の意味は?名付けのポイントを徹底解説!

「笑」の漢字からは「笑う」や「笑顔」などの言葉が思い浮かび、どこか幸せな気持ちになりますね。名前で使われる機会はそう多くありませんが、「笑」が入ると周囲を和ませるような優しい印象の名前になります。「笑」を使って素敵な名付けができるように漢字の意味や由来、名前に使うときの注意点などをご説明します。

更新日:

「笑」漢字の読みや画数の基本情報

画数 10画
音読 ショウ
訓読 え(む)、わら(う)
名乗り えみ、さき
意味

1. 笑う。喜び笑う
2. 笑い。ほほえみ

由来/
成り立ち
「夭」が腰をくねらせた巫女の様子、「竹(たけかんむり)」が「(人の)両手」を表して、2つを組み合わせて「神様を楽しませる→笑う」と変化した。
説明の
仕方
笑顔の笑

「笑」の意味や由来は?

笑顔

「笑」はご存知の通り、「笑う」の意味があります。これは「夭」が腰をくねらせた巫女の様子を表し、「竹(たけかんむり)」が「(人の)両手」を表していることに由来します。この2つを組み合わせると「神様に向けて舞い踊っている様子」を表し、「神様を楽しませる→笑う」と変化したというわけです。この由来を知ると、より「笑」がほほえましい漢字に見えてきますね。

ちなみに昔は、花が開くときに使う「」という漢字も「笑」と同義で使われていました。そのため、それぞれ意味を共有していて「笑」にも「花が開く」の意味が含まれているんですよ。

「笑」が含まれる名前は柔らかい印象に

「笑」には穏やかで柔らかい雰囲気があるので、女の子の名前によく使われます。ほとんどが「エ」の響きで、七笑(ナナエ)や花笑(ハナエ)などの止め字で使われますが、他には「エミ」と読ませて一文字名前の笑(エミ)、漢字を組み合わせて笑莉(エミリ)と使われたりします。
「エ」の一音は名前の先頭、中間、最後のどこにも合う響きなので、様々な名前が考えられそうですね。

また男の子の名前としても徐々に使用例が増えていて、「ショウ」の響きで使うと笑太(ショウタ)や笑太郎(ショウタロウ)、笑真(ショウマ)などが見られます。特徴的な名前ですが、どこか優しい印象を与えてくれますね。

「笑」にはどんな願いや想いが込められる?

「笑」からはポジティブな印象が次々に連想できると思います。たとえば、「笑」を含む四字熟語に「一笑千金」があり、一度のほほ笑みが千金に値する「美人」を意味しますし、「笑いは人の薬」ということわざには「笑いが心と体の健康に良い」という意味があります。
また、明るく笑いが満ちた人の家には幸運が舞い込むという意味の「笑う門には福来る」ということわざも連想できますね。ちなみに、女性芸人の森三中・大島美幸さんと放送作家の鈴木おさむさんは、このことわざをもじって子供に笑福(エフ)と名付けたそうです。
「笑い」は「自身の健康」や「周囲にいる人」、さらには「人生」にまで影響を与えるものだといえそうですね。

願いを込める場合はシンプルに「笑顔の絶えない人生にしてほしい」「周囲に良い影響を与えられる人になってほしい」「苦難があっても笑顔を忘れずに」などが考えられます。
「笑」は子供の幸せと結びついた魅力的な漢字ですね。「笑」の一字を使って素敵な名前を考えてあげてください。

【組み合わせて使われる漢字】
(エミリ)
七笑(ナナエ)
笑(ハナエ) など

(ショウマ)
郎(ショウタロウ) など

おすすめ記事

画数から探す

  • 21画
  • 22画
  • 23画
  • 24画
  • 25画
  • 26画
  • 27画
  • 28画
  • 29画

読みから探す