の意味は?名付けのポイントを徹底解説!

「春眠暁を覚えず」という故事や、「成功した暁には…」など「アカツキ」の読みをもつ「暁」。普段の生活にはあまり馴染みがない漢字かもしれませんが、ポジティブな意味をもつので名付けに使われます。「暁」の意味や由来を知って、赤ちゃんに素敵な名前をプレゼントしてあげてくださいね。

更新日:

「暁」漢字の読みや画数の基本情報

画数 12画
音読 キョウ、ギョウ
訓読 あかつき
名乗り あき、あきら、あけ、かつ、さとし、さとる、とき、とし
意味

1. あかつき。夜明け
2. 悟る。知る
3. 明らか
4. さとす
5. 告げる

由来/
成り立ち
「日」と「尭」で成り立つ漢字。尭は高いことを表すので、太陽が高く上ることを意味するように。
説明の
仕方
夜明けを表す「アカツキ」

「暁」の意味や由来は?

子供

「暁」は「夜明け」を意味する漢字で、ヘンとツクリに分解すると由来がよくわかります。ヘンの「日」は太陽を表し、「尭」はもともとは「堯」と書いて、字の上部に「土」を3つ重ねていることから「高く盛る」の意味をもちます。この「日」と「尭」が組み合わさることで「太陽が高く上る」、つまり「夜明け」を表すようになったと考えられます。

冒頭の「春眠暁を覚えず」という故事も、「夜明け」の意味からきていて、「春の眠りは気持ちがよく、夜が明けたことにも気づかない」ことを表します。また、「~した暁には」という使われ方も「夜明け」と関係しています。寝静まり、何も動きが見られない「夜」を「準備期間」「前段階」とたとえ、光が差し込み始めた「夜明け」を「実現した状態」と重ねたわけです。

そして、まだ暗い中で太陽の光が徐々に差し込んでくる夜明けの情景から、頭の中がすっきり晴れていく様子に転じて「悟る、知る」「明らか」などの意味でも使われるようになりました。

「暁」の読み方はたくさんある?

「暁」は一文字で「アカツキ」と読み、音読みが「ギョウ」なのであまり名前には使いにくいと思うかもしれません。しかし実際には、名前で使うための名乗りが豊富で、名前にも使いやすい漢字です。

「暁」の一文字で「アキラ」「サトル」と読めるほか、「アキ」「アケ」「カツ」「サトシ」「トキ」「トシ」など、その読み方は本当にたくさんあります。暁斗(アキト)、一暁(カズトシ)などのいろいろな漢字との組み合わせが楽しめます。
一般的には男の子のイメージが強い漢字ですが、暁穂(アキホ)や千暁(チアキ)、暁音(アカネ)など、組み合わせる文字や響きをかわいらしくすることで女の子にも使うことができます

ただし、名乗りが豊富なので、組み合わせる漢字によっては一読できない名前になることもあると覚えておいてくださいね。

【「アキ」の響きをもつ漢字】
「旭」「明」「秋」「」「」など
【「サト」の響きをもつ漢字】
」「」「」「」など

「暁」はポジティブな情景をイメージさせる

子供

「暁」からは日が昇る様子をイメージする人がほとんどです。日が昇る景色からは、「希望の光が差し込む」「暗い部屋が明るくなる」など、ポジティブなイメージが連想されます。頭がクリアになることを表して「悟る」という意味からは、「賢い」「知的な雰囲気」などの印象を持つ人もいます。

また、「成功した暁には…」と使われるように、大きなことを成し遂げたタイミングを指して使われることがあるので、「目標達成」「成功」といったイメージをもつ人もいますね。「暁」の字には悪いイメージはないので安心して名付けに使えます。

「暁」に光り輝く希望を込めよう

太陽

赤ちゃんは家族にとって希望そのもの。夜明けに光が差し込む情景を連想させる「暁」を名前に入れることは、まさにその希望を赤ちゃんに込めることにつながりますね。

そして、赤ちゃんが「希望にあふれる明るい人生を送れるように」「周囲の人に希望を与えるように」といった願いを込めることもできます。「夜明けの光」から連想できるポジティブなイメージや、「賢い」「知的」「成功」など漢字がもつ様々な印象から、素敵な願いや想いを見つけてくださいね。

「暁」には読みもたくさんあるので、他の漢字と組み合わせることで、もっと多様な願いを込めることができます。赤ちゃんに希望の光を灯す素敵な名前をプレゼントしてあげてくださいね。

おすすめ記事

画数から探す

  • 21画
  • 22画
  • 23画
  • 24画
  • 25画
  • 26画
  • 27画
  • 28画
  • 29画

読みから探す