の意味は?名付けのポイントを徹底解説!

「ナギサ」の響きで有名な「渚」は、「海」や「夏」を連想させますね。その爽やかなイメージから名前に使いたいと考える人もいるかもしれませんが、漢字の意味を理解するとより素敵な名前が思いつくかもしれませんよ。「渚」を使って願いの込もった名前をつけられるように漢字の意味や由来、名付けのポイントをご説明します。

更新日:

「渚」漢字の読みや画数の基本情報

画数 11画
音読 ショ
訓読 なぎさ
名乗り お、なぎ
意味

1. なぎさ。水際
2. 中洲(なかす)

由来/
成り立ち
「者」は「盛り上がった」状態を表し、「氵(さんずい)」と組み合わせて、「波の影響を受けて砂がなだらかに盛り上がった状態」と変化した。
説明の
仕方
海の「ナギサ」。氵(さんずい)に学者の者

「渚」の意味や由来は?

海

「渚」は訓読みの「ナギサ」がそのまま意味になっています。「ナギサ」とは「川・海・湖などの波の打ち寄せるところ、波打ち際、水際」という意味があります。
この漢字を「サンズイ」と「者」に分け、「者」をさらに「土」「ノ」「日」の3つに細かく分けると成り立ちが見えてきます。ここでの「日」は神様へのお祈りに使う器「口」に手紙入れた状態を表し、「ノ」は木の枝の形、「土」はそのまま土の意味で、「日」の上に配置して「お祈りした器を木の枝や土で埋めた=盛り上がった」状態を表現しています。
「渚」は、水を表す「氵(さんずい)」に「者」が組み合さって、「波の影響を受けて砂がなだらかに盛り上がった状態」を表現し、こうして「水際」の意味が生まれました。

古くは「渚」の「日」の上に点をうった「渚」という字が一般的で、これを「渚」の旧字体といいます。また、「渚」と同じ意味をもつ「汀(ナギサ、ミギワ)」という漢字がありますが、これは「渚」の同意語です。旧字体の「渚」も同意語の「汀」も、ともに人名漢字として使うことができるので、それぞれは意味以外の「字面」や「画数」「変換のしやすさ」などが違うと考えてください。

特徴的な一文字名前の「渚(ナギサ)」

「渚」の一字は、ほとんどの人がパッと見ただけで「ナギサ」という読みを思いつきます。これは女性デュオグループ・ピンクレディーの「渚のシンドバッド」や歌手の松田聖子さんが歌った「渚のバルコニー」、ロックバンド・スピッツの「渚」などがヒットした影響で一般に広く認知されたからだと考えられます。そのため「渚(ナギサ)」の一文字名前で使われることが多く、男の子・女の子どちらにも使われますが、とくに女の子に人気です。
最近では縮めて「ナギ」の響きに、「サ」の響きの漢字を組み合わせて渚咲や渚紗で「ナギサ」と読ませる名前も増えました。
男の子の場合には、「ナギ」の響きを使って渚斗(ナギト)や渚生(ナギオ)のように男の子らしい漢字と合わせる名前が見られます。
最近では「ナギ」をさらに縮めて「ナ」と読ませる名前も見られます。

【「ナギ」の響きをもつ漢字】
」「汀」「梛」「椛」など

「渚」にはどんな願いや想いが込められる?

海と親子

「渚」の一字は「波が静かに打ち寄せる海」を連想させ、「ロマンチック」な雰囲気があります。他には「青空の下で、波打ち際を元気に走り回る」様子を想起することもできます。
そこから願いを込めるなら「包容力のある優しい子に」「青空を裸足で駆け回るような元気で活発な子に」「夏生まれの爽やかな子になるように」などが思いつきますね。

「渚」は歌のタイトルにもなっているほど「ナギサ」の読みが定着し、多くの人に馴染み深い漢字です。「渚」の一字を使って素敵な名前をプレゼントしてあげてくださいね。

【組み合わせて使われる漢字】
(ナギコ)
(ナギサ)
(ナギサ)
(ナギホ) など

(ナギト)
(ショウ) など

おすすめ記事

画数から探す

  • 21画
  • 22画
  • 23画
  • 24画
  • 25画
  • 26画
  • 27画
  • 28画
  • 29画

読みから探す