の意味は?名付けのポイントを徹底解説!

「希望」という力強い言葉を想起させる「希」。とてもポジティブな印象を受けますし、名前に使われることも多い漢字です。ただ、なんとなく意味はわかっていても、赤ちゃんの名前に使うなら意味や由来をきちんと知っておきたいですね。「希」を使った素敵な名付けができるように、名付けのポイントをご説明します。

更新日:

「希」漢字の読みや画数の基本情報

画数 7画
音読 キ、ケ
訓読 ねが(う)、まれ
名乗り のぞ、のぞみ、のぞむ、やす
意味

1. 稀(まれ) 
2. かすか 
3. 望む 
4. こいねがう 
5. 乾く

由来/
成り立ち
「爻」は交わるの意味で、「巾」は布のことを表す。「折り目の少ない布=めずらしい布」ということから「まれ」を意味するように。
説明の
仕方
希望の希

「希」の意味や由来は?

布

「希」は大きく分けると2つの意味があります。1つは「希少の希」で、「めったにない」「まれ」という意味です。もう1つは「希望の希」、つまり「のぞむ」「こいねがう」という意味です。

1つ目の「めったにない」という意味は漢字を「爻」と「巾」に分解すると由来が見えてきます。「爻」は線と線が交差している様子を表して「交わる」の意味があり、「巾」は布を意味します。この2つを組み合わせて「折り目の少ない布→普段なかなか見られない布→めったにないこと」となりました。「希少」や「希有(けう)」という言葉を使うときにこの意味が用いられます。

もう1つの「のぞみ」の意味は漢字の読みである「希(キ)」の音に由来します。「キ」の音をもつ漢字には「幾」や「冀」があり、これらが「願う」という意味をもつことから、同じ読みのつながりで「希」も「強く願う=のぞむ」を表現するようになりました。

男女問わず使い勝手のよい「希」

「希」は男の子と女の子いずれの名前でも安定した人気があります。毎年発表される明治安田生命の名前ランキングでは2004~2015年の12年間、男女ともに「希」がつく多くの名前がベスト100にランクインし、数ある漢字のなかでもトップ20に入る人気漢字となりました。

男の子なら「キ」と読んで名前の最後に止め字として使い、佑希(ユウキ)や一希(カズキ)、大希(ダイキ)などが人気です。名前の最後以外にも、希翔(キショウ)や優希人(ユキト)といった使い方もできます。

女の子も男の子と同じように、「キ」と読ませて咲希(サキ)、夕希(ユキ)などをよく見かけます。また、漢字一字で希(ノゾミ)という使い方や、「ミ」だけに別の漢字を当てて希実(ノゾミ)、希海(ノゾミ)といった使われ方もします。
そのほかに「マレ」の響きで穂希(ホマレ)と使った名前も目にするようになりました。

男女問わず使えるのはとても便利ですが、名前によっては男の子か女の子かがわかりにくくなるケースもあります。性別の分かりやすい字を組み合わせると間違われる可能性を下げられるので、名前を検討する際に1つの目安にしてみてください。

【「キ」の響きをもつ漢字】
」「季」「」「」「稀」「喜」など

「希」には悪い意味がある?

調べる

「希」を「希薄」という言葉から「薄い、少ない」など、ややネガティブなイメージをもつ人もいるかもしれませんが、ほとんどの人は「希望」のイメージを強くもっています。
「めったにない」という意味は「貴重な存在」につながりますし、「のぞみ」という意味からは「希望」や「期待」がイメージできますね。

漢字に抱くイメージは取り方次第なので、気にしすぎないでくださいね。

「夢に向かう」子へ「希」を贈ろう

希望

「希望に満ちた人生を送ってほしい」という願いを、「希」の一字に込めてあげましょう。「希」の付く名前をもらった赤ちゃんは、希望を胸に一日一日を大切に生きてくれるはずです。また、「めったにない」という意味から「類まれな才能を発揮できるような子に育ってほしい」という想いを込めることもできそうですね。

すべての子供は何かしらの希望を胸に人生を歩みます。自分だけの希望を成し遂げてほしいという強い願いを込めて、「希」をプレゼントしてあげてください。

【組み合わせて使われる漢字】
」「」「」「」「」など

おすすめ記事

画数から探す

  • 21画
  • 22画
  • 23画
  • 24画
  • 25画
  • 26画
  • 27画
  • 28画
  • 29画

読みから探す