の意味は?名付けのポイントを徹底解説!

「果物」のイメージから「かわいらしい」印象をもった「果」。名前に使うのであれば、しっかりと意味を理解してこの一字を当ててあげたいですね。また、悪い意味がないかも気になるところ。「果」を使って納得のいく名前を考えられるように、名付けのポイントをご説明します。

更新日:

「果」漢字の読みや画数の基本情報

画数 8画
音読
訓読 は(たす)、は(て)、は(てる)
名乗り あきら、か、はた、はたす、まさる
意味

1. 果物。木の実
2. 終わり。出来栄え。仕上がり
3. 果たす。しとげる
4. 思い切りがよい。勇ましい
5. 思ったとおりに
6. 果ては。ついには。終わりには
7. 善・悪・業の報い。応報。悟り
8. 果てる。終わる。行きつく
9. おおせる(おほす)

由来/
成り立ち
「果」は木の上にたくさん実がついている様子を表している。
説明の
仕方
果実の果

「果」の意味や由来は?

果物

「果実」「果樹」「果汁」などの言葉に使われているように、「果」には「木の実」の意味があります。この「木の実」の意味は漢字の成り立ちからきていて、「果」は「木の上にいくつも実がなっている」ことを表して生まれた字です。実が1つではなく複数あるので「口」ではなく、「田」が当てられているわけです。

また、樹の成長の産物として「木の実」は生まれるので、そこから「終わり、出来栄え、仕上がり」の意味ももつようになりました。「成果」「結果」はこの意味で使われいる熟語です。

「カ」の響きに当てられる「果」

「果物」の瑞々しくかわいらしい印象から「果」は女の子の名前にたびたび使われます。そのほとんどが音読みの「カ」の響きで使われ、名前の先頭で果穂(カホ)や果織(カオリ)、中間で美果子(ミカコ)、最後で遥果(ハルカ)や穂乃果(ホノカ)、彩果(アヤカ)などが考えられます。

数としては多くありませんが、男の子の名前にも使われます。その場合も「カ」の響きで琉果(ルカ)や豊果(ホウカ)、果維(カイ)と使われ、そのほかに一字で果(ハタス)と読ませる名前も見られます。

【「カ」の響きをもつ漢字】
」「」「」「」「」など

「果」にはどんなイメージがあるの?

「果」の字を目にすると、多くの人は「果物」「果実」という言葉の連想から、「小さくてかわいらしい」「瑞々しい」「フレッシュ」などのイメージを思い浮かべると思います。
あるいは、「成果」「結果」「果敢」という言葉から、自分が想像したことを現実のものとする「行動力」「力強さ」のイメージもあるかもしれません。

過去のある行為によって、後で報いとして受ける結果のことを「果報」といい、日本ではとくに「良い結果」に対してこの言葉が使われます。「果報は寝て待て」の意味、「幸運は焦らないで静かに時期が来るのを待つ」は有名ですね。

かわいらしさの中にも芯がある「果」

漢字のイメージを活かして「果」の一字に願いや想いを込めてあげたいですね。「かわいらしい」「瑞々しい」「フレッシュ」なイメージから、「かわいい女の子になってほしい」「果物のように瑞々しく美しい子に」「何事も初心を忘れない新鮮な気持ちをもった子に」など様々な願いを込められます。

「成果」を出すための「力強さ」と、「勇ましさ」を表現した四字熟語「勇猛果敢」を合わせて「何事にも臆せず、チャレンジングな人生を」「自分で決めたことは最後までやり通せる子に」などと考えることもできますよ。

「果」はかわいらしさの中にも芯がある気力に充ちた漢字です。「果」がもつ意味を理解して、わが子なりの素敵な願いを考えてあげてくださいね。

【組み合わせて使われる漢字】
(カナ)
果(レイカ)
果(アイカ)
果(ミカ)
果(ユウカ、ハルカ)
果(ユイカ、ユウカ)
果(ルカ) など

おすすめ記事

画数から探す

  • 21画
  • 22画
  • 23画
  • 24画
  • 25画
  • 26画
  • 27画
  • 28画
  • 29画

読みから探す