侑の意味は?名付けのポイントを徹底解説!
「侑」の漢字は熟語で使われることがほとんどなく、あまり馴染みがないかもしれません。しかし、名付けでは近年よく使われるようになった漢字でもあります。せっかく名前に使うならその意味はしっかりと知っておきたいですね。「侑」を使って素敵な名付けができるように漢字の意味や由来、名付けのポイントをご説明します。
更新日:
「侑」漢字の読みや画数の基本情報
画数 | 8画 |
---|---|
音読 | ウ、ユウ |
訓読 | すす(める)、たす(ける) |
名乗り | あつむ、いく、すけ、すすむ、ゆ、ゆき |
意味 | 1. 勧める
|
由来/ 成り立ち |
「有」は「持つ」の意味で、これに人を意味する「亻(にんべん)」を組み合わせ、人に「勧める」の意味に。 |
説明の 仕方 |
亻(にんべん)に有り無し(アリナシ)の有 |
「侑」の意味や由来は?
「侑」は「勧める」「助ける」の意味をもつ漢字です。この由来には諸説ありますが、一つは漢字の成り立ちから説明できます。
ツクリの「有」は、もともと神様にお供えする肉を手で持っている姿を表現していて「持つ」の意味があります。「所有」の「有」がまさにこの意味です。これに人を意味する「亻(にんべん)」を組み合わせて、自分が持っているものを人に「勧める」の意味が生まれました。
さらに、「人にものを勧める→自分のものを分け与える→手を取り合う」と変化して「助ける」の意味も生まれました。
「ユウ」と「ユ」の響きが使える「侑」
「侑」は1981年から人名漢字として使えるようになり、そこから徐々に名前の使用例が増えてきています。「ユウ」の響きをもつ漢字がほかにもたくさんある中、「侑」が選ばれる理由としては2つあります。
1つは漢字がもつ意味が悪くないことで、もう1つは馴染みがあまりないものの「有」の字があるのですぐに「ユウ」の読みの見当がつくことです。
男の子と女の子どちらの名前にも使うことができ、男の子なら「ユウ」の響きを使って侑人(ユウト)や侑志(ユウシ)、侑大(ユウダイ)侑李(ユウリ)など、女の子なら「ユウ」の読みだけではなく侑依(ユイ)や侑奈(ユナ)、美侑(ミユ)など頭文字の「ユ」だけを使った名付けの例も見られます。
【「ユウ」の響きをもつ漢字】
「裕」「結」「祐」「悠」「友」など
社交的で人助けができる「侑」
「侑」には漢字の意味から「人助け」や「思いやり」などのイメージを想起させます。また「すすめる」の意味からは、人に何かを働きかける「自主性」「積極性」がある様子を連想できますね。見知らぬ人にも「社交的」に会話できる姿が想像できそうです。
人に優しくできる「侑」
「侑」の字の目新しさから名前に使いたいと考える人もいると思いますが、イメージを活かして願いや想いを考えてあげてくださいね。
たとえば、「人助け」や「思いやり」のイメージからは「親切で優しく、困った人を助けられる人になってほしい」「人に感謝し、感謝される存在になってほしい」という願いを込められます。
また、「自主性」「積極性」「社交的」のイメージからは「自ら進んでできる子に」「何事も選り好みしない子に」という想いも表現することができます。
「侑」は「人との関わり」から生まれた漢字です。そのイメージを活かして、素敵な願いや想いを赤ちゃんの名前に込めてあげてくださいね。